ブログ|未来開発有限会社

オフィシャルブログ

「秋の交通安全県民運動」期間中に

10月に入りましたが日中は身体を動かすと汗ばむような陽気が続いています。

しかしながら朝晩はぐっと気温が下がることも多くなり、日中との寒暖差が大きい季節です。皆さんも体調には気を付けてお過ごしください。

 

さて、先月末まで行われていた「秋の交通安全県民運動」の期間中に、学区内の庄小学校付近を朝の児童の登校後くらいに弊社社員が車で走行していると、警察官や交通安全運動のご父兄の方たちがいらして、信号待ちをしている時にこのような記念品をいただきました。

RIMG0387

 

たくさん入っています。

 

袋を開けてみると

RIMG0396

児童からの心のこもった手紙、手作りの品々、反射キーホルダー、ポケットティッシュが入っていました。

 

RIMG0397 (2)

手作りの品は、折り紙で作られたこま(子どもが小さいころよく作ってました)、
フェルトで作られたカエル(無事カエルかえるちゃん)、
きれいな紐で作られた帽子の形のキーホルダー、の3点です。

 

児童からの手紙です

RIMG0411 (2)

イラストにはきれいに色が塗られ、丁寧に書かれた手紙が添えられていました。

読むと、とても気持ちがほっこりとします。

 

社員皆が目に出来るように事務所の入り口に掲示しました。

どんな交通安全標語やポスターよりもこの手紙が、運転する際に今一度安全運転への思いを新たにさせてくれます。

弊社社員も皆、こちらの手紙を目にして作業に行っています。

 

私もこのような心のこもった手紙を読むと、改めてハンドルを握るときに心のゆとりをもって安全運転を心掛けないと、と思いました。

そして、歩行者の立場になったときに、我が子を含め幼児、児童、生徒の皆さんが安全に事故のないように登降園、登下校をしてもらいたいな、と祈る気持ちでした。

ありがとうございました。

 

「倉敷駅周辺第二地区道路改良工事」竣工しました

三連休中の台風が去った後、急に季節が進んで秋らしくなりました。慌てて一枚上に羽織るものを引っ張り出してきた今日この頃です。

シルバーウイークということで、週末に三連休が続きますが皆様のご予定はいかがでしょうか?

 

さて、そんな秋らしくなる直前のまだまだ日中の残暑が厳しかった先週になりますが、竣工検査を受けました。

倉敷市石見町の『倉敷駅周辺第二地区道路改良工事』です。

こちらの工事は本当にJR倉敷駅のすぐ真裏で、アリオ倉敷もすぐそばの現場になります。

 

竣工検査の時の様子です。

RIMG2689

後ろに見える建物がアリオ倉敷です。

 

RIMG2683

 

完成はこちらです。

RIMG8762RIMG8760

 

工事中は、近隣の皆様にはご迷惑をおかけいたしましたが、無事に工事を完了することができました。

ご協力ありがとうございました。

 

福利厚生 その2 

9月になりました。急カーブした台風も過ぎ、蒸し暑さから開放されて朝晩は虫の声も聞こえ、秋を少し感じられるようになりました。

今年もまた酷暑となりました。そんな酷暑を過ごした身体をいたわって?!『自分磨き(笑)』に行ってまいりました。

 

image0

 

岡山駅から歩いてすぐのこちらのビルに入ってるのですが、自分磨きとは・・・・

 

image1

ジャーン!

そうです、エステティックサロンにお邪魔してきました(^O^)/

image3

image2

 

内装も素敵ですkira01.gif

 

さて、私がこの度こちらにお邪魔したのは、実は会社より無料体験のチケットをいただいたからなんです(*^^)v!

 

フェイシャルのコースを体験してきたのですが、肌が乾燥気味kao-a20.gifということで保湿中心のケアをしてもらいました。

首から肩の辺りのマッサージもしてもらいましたが、パンパンだったそうで(^^;)ほぐれてとても気持ち良かったです!!

 

弊社の福利厚生の恩恵を受け(*^^)vこの度は行ってまいりましたが、普段は子育てなどの忙しさに追われ(というのを言い訳に?!)なかなか自分自身にまではかまう時間もないので、こうしたゆっくりと身体をいたわるつかの間の「癒しの時間」を過ごすことが出来て、とても貴重な体験でしたm(__)m

 

 

帰省

お盆が明けて、朝晩はいくらか過ごしやすくなりました。日中はまだまだ暑いのですが、朝晩だけでも涼しいと身体がほっとしますね。

さて、未来開発も16日までお盆休みをいただいておりました。

社長をはじめ、社員も帰省や旅行にへと思い思いに過ごしました。

今回は故郷の真鍋島に帰省した社長のブログです。

 

======================================

 

3年ぶりに田舎でお盆を過ごしました。

今年は久しぶりに兄弟や親族に会えると楽しみにしていましたが、コロナ感染者増加で、残念ながら私たち家族だけの帰省となりました。

限界集落の故郷の島では道行く人も疎らで、子供たちの帰りを楽しみにしていた年老いた親たちにとっても実に寂しいお盆でした・・・

一日も早く元の生活に戻って欲しいと願うばかりです。

 

唯一変わらなかったのは、田舎の風景だけでした。

真鍋島2

 

1660877609199

真鍋島1

真鍋島3

 

建設キャリアアップシステム 登録しました

8月にはいりました。

学生さんやお子さんは夏休みに入った方も多いのでしょうか?
ここのとこ暑すぎる毎日ですが、熱中症に気を付けて夏休みを満喫してくださいね!!

 

さて少し前になりますが、未来開発「建設キャリアアップシステム」の事業者登録・技能者登録を完了いたしました。

そして技能者登録完了に伴い❝技能者カード❞も手元に届きました。

 

「建設キャリアアップシステム」とは、国土交通省が主導し建設業界に導入された

❝技能者一人ひとりの就業実績や資格を登録し、技能の公正な評価、工事の品質向上、現場作業の効率化などにつなげるシステム❞で下図のようなことを目的としています。

 

CCUS目的

建設キャリアアップシステム(CCUS)の目的 / 建設業振興基金資料より

===================================

技能者(技)、事業者(事)それぞれについての目的が書かれています。

 

インターネットで申請できるのですが、何せ初めてのことなのでWebの説明のページで何度も何度も確認しながらまさに手探りでの申請で、審査を待ち、晴れて無事に登録完了!!となりました。\(^o^)/

 

このように新しいシステムが導入されたり、また従来の紙での手続きから電子申請が可能となったものがあったりと、最近では何でもパソコン上での手続きが多くなっています。

窓口に出向くことなく簡素化され便利になりましたが、事務員の私としてはそのたびに一度では理解出来ずマニュアルを何度となく読み込み、パソコンのwebページとにらめっこして・・・・手続きに四苦八苦しております(^^;)

でもそれだけに、無事に登録や申請が完了したときは安堵と達成感でいっぱいです!!

 

 

 

 

 

「下水道管路更生管理技士」更新講習会

7月も後半となりました。明日は最も暑さの厳しい頃とされる『大暑』です。

そして土用の丑の日でもあります!!
私の大好物の鰻ですが近年価格が高騰してるので、さて、食べられますかどうか・・・・(^^;)

これからますます暑さ本番です。パワーの付くものを食べて暑さを乗り切りたいですね。

 

 

さて昨日、「下水道管路更生管理技士」の更新講習会に、今年が更新の年にあたる社員が行ってまいりました。

んん?この講習、前にも受けていたのでは?と思われた方もいらっしゃるでしょうか?

そうなんです、ひと月ほど前に事務所でオンライン講習を受けた資格の今度は『工法』の講習なのです。

更新に必要な基礎講習はオンラインで、『工法』の更新技術講習は会場に出向いての講習となっています。ちょっとややこしいですね(^^;)
JR岡山駅から歩いてすぐの会場にて受けてまいりました。

KIMG0502

KIMG0506KIMG0503

 

結構な人数の人が講習を受けていました。

 

これにて二つの工法の講習を修了しましたが、冬にはもう一つ工法の講習があります。

こちらの資格は5年に一度の更新ですが、せっかく取得した資格、忘れずに更新するよう気を配らないといけないですよね。

未来開発では資格の取得、更新のサポートもしっかりしておりますので安心してお仕事に集中してください(^O^)/

 

 

小型船舶免許取得

7月に入りました。前回のブログで梅雨入りをしたと書きましたが、なんと異例の早さでの梅雨明けということで、先週すでに梅雨明けが発表された岡山県です。

真夏の灼熱のような暑さが続きましたが、皆様体調を崩さずお過ごしでしょうか??

 

さて、こう気温が上がってきますと海やプールなどの水のレジャーに出かけたくなりますね。

実は、弊社のベテラン社員が最近「小型船舶操縦士」の免許を取得しましたkira01.gif

 

未来開発には各種資格取得のためのサポート体制があり、業務に必要とする資格に対しては取得費用が全額補助されるのですが、業務に直接的には必要ではない?!こちらの免許も、なんと弊社の福利厚生として費用は個人負担なし!!での取得でした。

 

もう既に真夏のように暑いので、この夏は思いっきり海のレジャーをお楽しみくださいね!\(^o^)/

 

同じく社長も免許取得済ですが、趣味の釣りの時や、故郷の真鍋島への帰省の時などに大活躍だそうです。

小型船舶 イラスト

 

 

 

 

 

作業服も衣替え

6月も半ばが過ぎました。先週岡山県も梅雨入りをし、パッと晴れない曇り空ながら気温の高い蒸し蒸しした日が続いています。

 

さて、そんな蒸し暑いさなか未来開発、夏用の作業服に衣替えしました!

KIMG0492

 

こちらの作業服、カタログを見て皆で検討して決めました。

私も見させてもらいましたが、作業服っぽくないようなものも多く、おしゃれなカタログでした。

生地が軽く、通気性がよさそうな素材になっています。

 

KIMG0487

着てみたら動きやすく、これでまたこれからの暑い季節も乗り越えて、気持ちも新たに一層仕事が頑張れそう?!(^O^)/です。

 

※ちなみに画像は倉敷駅裏の道路改良の現場です。camera.gif

 

 

 

 

 

健康診断とオンライン講習

昨年は5月の早いうちから梅雨入りしていましたが、今年の5月はカラッとした晴天が多く、6月に入りましたが今のところ岡山県の梅雨入りは発表されていません。

 

さてそんなとても良いお天気だった先週になりますが、この時期恒例の健康診断を受けてきました。

今年も「淳風会健康管理センター倉敷」さんにお世話になりました。

148837淳風会 倉敷

 

未来開発は、社長をはじめ社員一同毎年欠かさずに健康診断をうけています。

毎年自分自身の身体に目を向け、生活習慣や健康について振り返って考えてみる良いきっかけとなります。

 

一方同じ日ですが・・・午前中で健康診断を終えたあと午後からは事務所にて講習を受けました。

と言っても、講師の方をお招きしたのではなく、❝オンライン講習❞です。

『下水道管路更生管理技士』のオンライン更新基礎講習を今年が更新対象にあたる社員が受講いたしました。

講習は、ステップ毎に講義の動画を視聴し、その後各々の講義内容に対する確認テストを受けるようになっています。

70

皆さん真剣に自分のパソコンにむかって、講習を受けています。

 

確認テストなのですが、これがなかなか難しいようで「あら、また違うた!」の声が何度となく聞こえてきました(^^;)

ほどなくして、全員無事にテストも正解し、修了証が発行されて講習は終了いたしました。

 

身体をいたわり、そして頭もフル回転な1日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スナメリ

ここのところ一気に気温が上がり日中は夏を思わせるようです。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

今回は社長のブログです(^o^)丿

 

五月も半ばになり海水温もあがってきたので、久しぶりの釣りに行ってきました。

でも、今回は釣果ではなく(笑)偶然にも見ることが出来た珍しい生物の話しです。

私の田舎ではナメソって言うのですが正式名は『スナメリ』というらしいです。

Screenshot_20220516-144333Screenshot_20220515-1747331652599125759

 

釣りを終えてマリーナに帰る途中、偶然二頭のスナメリが海面を泳いでいるのを見つけ、思わずスマホで動画を撮りながら追いかけました。

それに写っていた部分を静止画で取り出したのがこの画像です。

 

僕が幼い頃は漁船を追いかけてきて、直ぐ近くで見ることが出来ましたが、最近ではめっきり見る機会が減ってしまいました・・・。

海砂の採取で餌となるイカナゴなどの小魚が減ったことや水質汚染などが原因だそうです。

でもまたこうして自然のスナメリを見ることが出来て本当に感激でした。

いつまでもスナメリが棲み続けられる自然豊かな瀬戸内海であってほしいと願うばかりです。

 

========================================

スナメリ
スナメリ

( 画像: Let’s go adventureより )

 

スナメリは小さなクジラの仲間で、また「ネズミイルカ科」に属しているためイルカの仲間でもあるそうです。

体長は平均で160cm~170cm、重さは40kg~70kgのため人間の大人くらいの大きさみたいです。

事務員の私も今回初めて「スナメリ」の存在を知ったのですが、調べれば調べるほど可愛らしく、瀬戸内海にこんな生物がいたことに驚きました。